●屋根からウシが降ってきた……
2013年にブラジルで起こった事故です。夜に寝ていると、突然屋根を突き破ってウシが落下してきたそうです。
このウシは重さ1トンもある大型のもの。夫婦の寝室にあるベッドの上に落下し、この家に住む
男性がけがを負いました。
その後、男性は病院に運ばれましたが残念ながら亡くなってしまいました。
●ヒツジの群れに崖から落とされる……
1999年にイギリスで起きた死亡事故。牧場で女性がヒツジの飼料をバイクで運んでいた際、
空腹のヒツジが飼料に殺到。その圧力でバイクごと崖から落とされてしまいました。崖から転落したときは
まだ女性は生きていたのですが、乗っていたバイクが自分の上に落下し、死亡してしまいました。
●「割れないガラス」を証明しようとして……
1993年にカナダのトロントで起きた事故。その日、弁護士のガリー・ホイは「高層ビルのガラスは
耐久性に優れ、割れることはない」ということを証明するためにガラスに体当たりをしました。
ガラスは割れませんでしたが、枠ごと外れてしまい、そのまま落下。
死亡してしまいました。
●ライフガードが集まる記念パーティーで……
1985年にアメリカのニューオーリンズで起きた事故。この日は近郊のビーチの「溺死ゼロ」を祝う
パーティーが開催され、ビーチ関係者だけでなくおよそ100人のライフガードも参加。それぞれが
パーティーを楽しんだ後、参加者の男性の一人がいないことに気付きました。
全員で捜索したところ、会場のプールで溺死しているのが発見されたそうです。
●ペットの排泄物が……
2003年、ベルギーで部屋の中で死んでいる男性が発見されました。死亡原因は「アンモニアガスによる中毒死」。
実はこの男性はオウムとイタチを飼っており、排泄物を片付けるのが面倒でそのまま放置していたそうです。
たまった大量の排泄物からアンモニアガスが発生し、男性は中毒死してしまったとされています。
1974年にイギリスで起こった事故。クロイドンに住む男性が、一度に適量の1万倍のビタミンAと
10ガロン(約40リットル)のニンジンジュースを飲んで死亡しました。この男性は健康食品マニアで、
ビタミンAを大量に摂取したいがためにこうした行動に出たとされています。
●釣った魚が口に飛び込んで……
マレーシアで2005年に起こったのが釣った魚が原因の死亡事故。現地の少年が魚を釣り上げたところ、
魚が暴れて少年の口に飛び込みました。魚は喉の奥まで入り込み、家族が抜こうとしても
駄目だったそうです。少年は窒息死してしまいました。
●裁判で事故現場を再現しようとして……
1871年にアメリカで起きた変わった死亡事故。政治家であり、法律家だったクレメント・バランディガムは、
ある殺人事件の「銃を抜く際の暴発で事故が起こった」という証言を実証することになります。
裁判の場で、容疑者の言う銃の抜き方をしたところ、実際に銃が暴発。
弾丸はバランディガムに直撃し、そのけがが原因で死亡してしまいました。
マジかよチェリオ最低だな
そんな飲めるわけないだろう
ガラスが割れない事を自分の命を掛けて証明してしまうとはな…
アレだろうなと思ったらやっぱりアレだったw
これはひどい
何が目的で突っ込んでんだコイツ
つーか外国のエレベータの外扉ってこんなに脆いのか?
かわいそう。
これずっと不思議なんだけどさ、エレベーターの場合
ドア突き破っても、そこにもう怒りの対象はいないだろ。
閉められたただの自動ドアに突進するのならまだ分かるけど。
彼は何に向かって怒ってたんだ?
>>67
マジレスするだけ野暮ってもんだが、
彼は怒りの対象をどこにぶつけるとか、そんなことは全く考えてなかったと思うんだ
乗ろうとしたエレベーター扉が寸前で閉まり、乗れなかった
腹が立った
自分は電動車椅子に乗ってる
なら、その怒りを車椅子で扉にぶつけるしかないだろjk的な
電動車椅子に乗った高揚感()とかも手伝ったんじゃないかな
彼が自分の間違った行動に気づいたのは、当然落ちた後だっただろう
きゃとるみゅー
ラピュタは本当にあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかったんだよ!
この牛が降ってこなければ、誰もラピュタを信じようとはしなかった
いつ死が訪れるか分からなくて怖くなったわ
詳細は知らんがすっぽり食道にハマったんかね
水分を求めて奥へ奥へと逃げてったんじゃね
割と小さめの魚なのかも
なんとかって凶暴な魚じゃね?
殺人魚フライングキラーの可能性